朝起きたら公開されていました

デザインとしては前回みたいいにはっちゃけすぎず、かといって弱すぎず…

な絶妙なデザインだと思います(スタンやモダンでどうだかは知らない)

レガシー視点で見るならば、精神隷属器におまけのフィニッシャーがついてきたと考えてpostあたりに入るのでしょうかね

リアニにも入るかな?と2Fくらい考えましたが、唱えたときの旨味を考えないとイマイチですね

プロテクション(インスタント)はそこそこ強いと思います!

(有色の呪文)で良かったとか言わない!バランスというものを考えるんだ!!

あとは新リリアナに期待ですかね^^
久々にひっそりと更新^^

勝てた時は更新していくスタイル(ゲス顔)

仕事がクソ忙しいせいでろくに大会に出られていなかったので、今回はウキウキして参加

仕事は一番忙しい時期を乗り越えたんでまたレガシーやっていきます!

デッキはモダンで使っていたら面白さが再燃して組み直したテゼレッター

クリーチャー:6
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
1:《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》

呪文:31
4:《Force of Will》
3:《Transmute Artifact》
2:《毒の濁流/Toxic Deluge》
4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《弱者の剣/Sword of the Meek》
4:《ディミーアの印鑑/Dimir Signet》
2:《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》
2:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
3:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
4:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》

土地:23
1:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
3:《Underground Sea》
3:《裏切り者の都/City of Traitors》
2:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
1:《教議会の座席/Seat of the Synod》
1:《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード:15
1:《概念泥棒/Notion Thief》
1:《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
1:《誤った指図/Misdirection》
1:《非業の死/Perish》
2:《夜の戦慄/Dread of Night》
1:《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《呪われたトーテム像/Cursed Totem》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《Helm of Obedience》

R1 PostMUD ○-×-△

3戦目はヘルムヴォイド決められる手札だったけど日和って針を通してしまい時間切れ
今思い返してももったいない試合でした…

R2 PostMUD ×-○-○

またMUDw
1戦目は安定の轢き殺され
2戦目はヘルムヴォイド決まり
3戦目はカルドーサからブラコロされて終わりかな~と思ったら手札に来ていたらしく、白金の天使が場に…。濁流で流して5/5と化したファクト×2で撲殺

R3 感染 ○○

どちらも2tにジェイステゼ着地して気持ちよかった(KONAMI)
このマッチはチャリス大事ですね…
2戦目はサイドから入ったゴーレムで削り、テゼの奥義で締め

というわけで2-0-1で優勝

コンボ意識して組んだけどそんなに当たらず…。あ、感染はコンボか

早くwillをエタマスの絵柄に統一したいなと思いました

生存

2016年4月17日 Magic: The Gathering
MTGやってなかったわけではなく、色々と他の事やってましたw

3月にガルパンの劇場版をようやく観に行くことができ、凄かったという感想しか出てこなかったですw

映画を2回も観に行ったのは人生で初かもしれない(立川爆音と4DX)

そしてそのまま勢いで数日後に大洗に旅行w

雲仙という民宿に泊まり、あんこうフルコースを食してうま過ぎて死ぬかと思っ
た。また行きたい。というかGWにまた行く

そして気が付いたらモダンでウギンの目が禁止になっていましたが、レガシーでしかエルドラージ使っていなかったのでどうでもいいw

剣とビジョンが解禁されましたがどうなるのか…注目ですね



4月10日には両国でIWGPのタイトルマッチが行われ、王者オカダカズチカを挑戦者内藤哲也が下し、内藤が王者に。

職場の同僚と一緒に観戦に行きましたが、もうホントに熱気が凄まじく、自分も内藤をずっと応援していたので、内藤が勝ったときは絶叫して隣の知らないおっちゃんと抱き合ってしまったww

内藤が王者になったことで、新日本プロレスがどんどん盛り上がっていくことを大いに期待したいと思います

そしてイニストが発売。
マスクス以来約17年ぶりにboxを購入しましたが、開封ってのはやるだけで楽しいですね^^

スタンでは白黒やっていく予定。アヴァシン使いたい(KONAMI)


バトロコレガシーは来週久々に出たいと思います

244

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索